アパレル店員が公務員に転職したブログ

就活失敗したアパレル店員が公務員試験に合格して今は中の人です。

公務員って何してるの?

こんにちはー。 ブログに記載している試験情報も古くなってきたので、今後は公務員のしごとに関する記事やトピックを充実させていきたいと思います。 というのも、私が公務員試験をしていた時、公務員の仕事内容が想像できなくて困ったんですよね。 未だ片手…

働きながらの公務員試験Q&A

お久しぶりです、natsuです。 更新全然していませんでしたm(._.)m 社会人4年目、行政暦は1年半をすぎました。実は、最近周りに転職を考えている人が増えてきて、ちょこちょこ相談に乗っていました。 そんなこともあり、自分の時にはどうだったっけ…と久しぶ…

【面接対策】自己PRの方法を考えてみる②

お久しぶりです、natsuです。 官庁訪問前に面接関係の記事を更新していて、途中で放置してすみません。 何事もなかったかのように、前回の記事の続きを書いていこうと思います。。。 apcehee.hatenablog.com さて、前回の記事では「公務員になりたい!ありき…

【面接対策】自己PRの方法を考えてみる①

こんにちは~natsuです。 7月も終わり。これから怒涛の面接ラッシュが始まりますね。 みなさん面接対策に追われているのではないでしょうか。 志望動機、自己PR、自分の短所&長所・・・・ できたと思っても予備校の先生からダメ出し。書いては消し、書い…

【面接対策】GDの乗り越え方を考えてみる

こんにちは〜natsuです。 毎日熱い中の就職活動おつかれさまです。 夏は1日1日が勝負の連続なので気合い入れていきましょう。 タイムリーな面接についての更新、できるだけ頑張ります。 今日は集団討論、所謂GD(グループディスカッション)の乗り越え方につ…

【面接対策】既卒職歴有り組の志望動機の作り方

こんばんはーnatsuです。 職歴有りの方から多くコメントを頂くので、既卒職歴有りの方に需要がありそうな話題を。 前回私のダメ就活パターンを検証した記事 で志望動機は問題意識から作った方が良い 云々と書いたのですが、なんでこんなことを思ったのかにつ…

予備校のテキスト以外に買った参考書

お久しぶりです。 最近忙しくて、色々書きたいことがあったんだけどまとめきれていません。(もう面接が始まりますね。筆記に合格された方、おめでとうございます) 夏は公務員試験にとって勝負の季節ですね!受験生の皆さんの気合を見習い、面接のこととか、…

わたしが新卒の時にやったダメ就活パターンを共有します③

こんにちはーnatsuです。そろそろ国家の試験ですかね。私は前日の夜に受験票を作ったんですけど、まさかのパンチで穴を開けないといけないターンがありまして。もうほぼ深夜だし、パンチはコンビニで売ってないし、途方に暮れた結果コンビニでパンチを借りて…

わたしが新卒の時にやったダメ就活パターンを共有します②

こんにちはーnatsuです。最近ブログにコメント頂けて嬉しいです〜。あーこういう話題に需要があるんだなぁとか、分かる私もそれ不安だった!とかとか。勉強になるし、共感もあるし、更新頑張ります。さて、わたしの闇落ち王道ダメパターンの就活の話でしたね…

【時間がない人向け】教養論文の書き方

こんにちは〜 natsuです。私の就活のダメパターンを振り返っていたところですが、教養論文の書き方について質問があったので、試験まで時間がないということもあり、こちらのテーマについて書きたいと思います。これから書くのはあくまで時間がない人向けで…

わたしが新卒の時にやったダメ就活パターンを共有します①

こんにちはーnatsuです。すっかり春めいてきましたね〜〜最近よくリクルートスーツ姿の人をみるなーということで。今回は自分の思い出しただけで恥ずかしい失敗だらけの新卒の就活を振り返ろうかなぁと。まさにネタレベルの王道のダメパターンを突き進んでい…

説明会活用方法〜特別区編〜

こんにちはーnatsuです。さて、前回は説明会活用方法〜国家一般職〜でなるべく省エネな説明会の活用方法を紹介しました。本日は特別区編です。まず、特別区は国家とちょっと事情が違います。なぜなら、特別区は1次試験申し込みの段階で第1志望から第3希望ま…

説明会活用方法〜国家一般職〜

こんにちは、natsuです。一次試験が迫ってきましたね。最近更新できていなくてすみません。実は早期採用で公務員として働き始めましたー。慣れないことばかりでなかなか更新できませんでした。現役公務員として感じたことをチョコチョコ書いていきたいと思い…

働きながらの受験で大切だと思うこと③

こんにちは、natsuです。季節の変わり目ですね。風邪を引いてしまいました。そういえば特別区の受験前も風邪を引いて寝込んだのを思い出します。皆さんも体調にはおきをつけて。さて、前回の続きです。膨大な勉強量の公務員試験を乗り切るには、「勉強量のス…

働きながらの受験で大切だと思うこと②

こんにちはnatsuです。いきなり関係ない話なんですが、会社辞めるのってすごく体力使うんですね…。需要があれば退職関連のことも(人事との有給戦争のこととか)かこうかな笑さて、前回の続きです。膨大な科目数にも限らず限られた時間しか残されていない社会…

働きながらの受験で大切だと思うこと①

こんにちはnatsuです。肌寒くなってきましたね。最近安倍内閣の内閣改造がありましたね。内定が決まってから、こういうニュースの内容を気にするようになりました。世の中の動きに敏感にならなければいけないと思うこの頃です。二ュースへの理解は時事や論文…

勉強した科目ランキング

こんにちは、natsuです。実はわたし、年内から働く組なんです。(どこかに書きましたっけ)日に日にその日が近くなってるので緊張してます。国家一般職の場合、既卒者は早期採用(10月〜12月くらい?)もあるので選択肢のひとつにしておくといいかもしれないです…

公務員試験の試験種ごとの流れをまとめてみた

更新サボり気味ですみません、natsuです。(唐突に始まるのもどうかと思ってあいさつを入れてみました。 笑)もう10月、早くから対策を始めてる人は主要科目を消化しつつある…くらいのかんじですかね。ちなみに私は10月くらいまでものすごいハイペースで色んな…

公務員試験振り返り〜ざっくり勉強スケジュール〜

公務員試験ってとにかく科目が多くて何から手をつけていいのか困りますよね。私ももものすごく困りました。捨て科目を作るとか作らないとか併願先との兼ね合いとかそもそも試験の制度自体をきちんと理解していなくて、あわてて試験直前に詰め込んだ科目もあ…

公務員試験の振り返り

昨日特別区の試験も無事合格し、受験した 特別区・国家一般職・地上のすべてに合格できました。(特別区の区面接は受けていないです)大学卒業後、2ヶ月で公務員の予備校に通い始めました。仕事をしながらの勉強は大変でしたが、その苦労が報われてよかったで…

ご報告

今日は特別区の発表ですね。わたしは今職場で、受験番号の控えがないので合否不明でこれを書いています。実は先週信じられないことがおきまして。国家一般職の最終合格を受けて官庁訪問開始日から約1週間後に某省の官庁訪問に出向いたところ、ごく短い面接を…

アパレル店員辞められるぜ!

更新します(^з^)-☆なんていいながら更新していなかった。今官庁訪問真っ最中でしょうか。ちなみにわたしは某省庁に初日で落とされ官庁訪問を1日でドロップアウトしました。というのも官庁訪問2日目に地元の県庁の合格が分かったからです\(^o^)/もともと国…

あと一ヶ月やること整理

一週間前まで文章理解・英文は論理をていねいに追うやった問題をただなぞるのではなく、できる問題を広げていく勉強社会科学・時事・財政学論文は一週間に一題必ず書く世界史日本史地理から一つ選んで徹底的に(特別区)すごく不安なきたいけどがんばる!!!…

お久しぶりです。

長らく更新をしていませんでした。いや、決して公務員試験を受けることをあきらめたわけではありません。なんなら、現在最後の悪あがき中でございます。この更新停滞の何ヶ月かの間に職場の30代後半の独身女性とバトルを繰り広げたり、そのバトルに耐えられ…

予備校の先生に勉強方法について相談したことをまとめてみる

9月ミクロ経済憲法QMをじっくり一周か二周民法は授業すすめるのをやめて復習に専念とくにミクロ経済中学生に説明できるようになるくらいまで10月マクロ経済半分まで民法Ⅰ11月民法Ⅱ行政法???(行政学、社会学)12月行政法1月から専門のウェイトを2割にして、…

今週のふりかえり

今週は夏休み前で休み1日だったため勉強時間14時間ちょっと…全然勉強できませんでした。裁判所終わったのと、占有権おわった。行政法は結局9月に持ち越しです。あとミクロ経済の復習やってます。9月からは行政法、マクロ経済を新たに始めます。あー思ったよ…

高校時代の友人と話して思うこと

私は高校時代いわゆる進学校に通っていた。ポジション的には進学校内のおちこぼれ(気味)。クラスメイトはみんな名だたる有名国立大学・私立大学に進学している。そんな人たちと受ける授業はさっぱり意味が分からなかった。(特に数学)恐ろしい予習量。難しい…

今週の振り返り

総勉強時間16hちょい週の半ばがまったく勉強しなかったのでこんな結果に。反省。ミクロ経済終了。民法は動産物件と不動産物件まで。憲法は裁判所まで。8月中には行政法はいれそう。民法Ⅰは8月いっぱいかかるかなぁ。文章理解・資料解釈が思ったように進んで…

8月

何かの勉強が進むと何かの勉強が止まってしまう。最近は民法が完全に止まっています。バランス良くやりたいのに難しいですね。今日は予備校のHRで数的処理の講義受けてきました。あれ、もう少し楽に解けるんじゃないかな…と思った点もあったけど、最後には泥…

7月総括

数的の勉強が完全に止まっています。とりあえず民法経済憲法に今月は集中して、8月からやります。判断推理のワニ本もかったことだし。民法Ⅰの総則がおわり、憲法も人権が終わりました。ミクロ経済ももうすぐ終わりです。先月までの遅々とした勉強がうそかの…