アパレル店員が公務員に転職したブログ

就活失敗したアパレル店員が公務員試験に合格して今は中の人です。

働きながらの公務員試験Q&A

お久しぶりです、natsuです。

更新全然していませんでしたm(._.)m

社会人4年目、行政暦は1年半をすぎました。実は、最近周りに転職を考えている人が増えてきて、ちょこちょこ相談に乗っていました。

そんなこともあり、自分の時にはどうだったっけ…と久しぶりにこのブログを見てみたら、まだみてくれてる方がたくさんいて、、、、ありがとうございます(;ω;)

 

また少しずつ書いていこうと思います。

 

今日は、転職の相談時によく聞かれる質問をまとめてみました 。

主に民→公の転職を考えてる人向けに書いて行きます。

 

Q1.仕事を辞めて勉強に集中すべきか、仕事を続けながら勉強すべきか

A.これ、1番よく聞かれます。どっちがいいですか?と。仕事を辞めて食べていける環境があるのなら、親なりに頼み込んで勉強に集中すれば良いと思います。私は出来なかったので、働きながら勉強してました。働きながら勉強するのは、結構しんどかったです。ちなみに、職歴有り同期で働きながら受験した人は私以外いませんでした。

 

Q2.公務員試験のことは職場に言った?

A.これもよくきかれますが、NOです。面接でも聞かれましたね…。転職するつもりの人間を受け入れてくれる会社ではなかったので言いませんでした。というか、言う人っているんですかね…?

 

Q3.面接って平日もあるけどどうしてたの?

A.平日休みの仕事だったのですが、面接の指定日が運良くすべて休みだったのです。ただし、官庁訪問には夏休みをぶつけました。

面接日は変えてもらえると思いますよ。少なくとも、私の職場は柔軟な対応しているみたいです。ただ、土日休みの仕事の人は休みを何回もとるのが大変ですよね。私は面接の日に休めるかが不安で、この時期に仕事を辞めてしまおうかとも思いました。

 

Q4.職場に辞めることを伝えたのはどのタイミング?

A.内定が出てからですね。早期採用だったので、2ヶ月後にやめますと言いました。かなり急だったので、法的には有りですが前職場の人たちには迷惑をかけたかもしれないですね…

 

Q5.どんなスケジュールで勉強してたの?

A.基本的に、食事、仕事、睡眠の他は全部勉強でした。朝仕事前、仕事の昼休憩中、仕事終わり、電車の中、いつどこでも勉強してました。

 

Q6.そもそもなんで公務員試験受けようと思ったの?

A.もともとデザインとかがやりたくてアパレルに入ったのですが、まずは販売員スタートで、販売の仕事は楽しくないし給料もめちゃくちゃ少なくて、その時に自分は興味なくても安定してそこそこお金がもらえる仕事をやりたいなと思いました。親にも公務員試験進められて、一念発起して予備校の通信講座に申し込みました。

 

Q7.お金はどのくらいかかった?

A.あんまり覚えてないですが、通信講座費用+模試+参考書で30万前後だったかと。

 

Q8.予備校に入るべき?自力で勉強する道もあるみたいだけど…

A.働きながら勉強する場合は、自宅で受ける通信講座をお勧めします。予備校に通って通信講座を受けるコースもありましたが、時間が限られてるので自宅で受けれるものの方が絶対にいいです。自力で勉強は、何をどのように勉強したらいいかわからなかったので考えませんでした。

 

今日はこんなところです。

何か質問があればコメント欄にお願いします。Twitterでも話しかけてください。